Archive for 6月 22nd, 2024

【いきものいっぱいの田んぼ】田の草とり&田んぼの生き物調査隊2024

土曜日, 6月 22nd, 2024

6/16(日)にキョロロのお米づくりイベントの一つ「田の草とり&田んぼの生き物調査隊」を開催しました。
今年の田植えは荒天のためイベントは中止しスタッフで田植えを実施しましたが、約2週間経過し田んぼではヒエやオモダカ、イボクサなどが生え始めています。
キョロロの田んぼでは除草剤を使わず手作業でのお米作りを実施しているため、草とりも手作業。
「田の草とり」はお米づくりで一番大変な作業といわれて大変な作業ですが、おいしいお米のためです。

最初に館長から田の草とりに関する説明がありました。
昔のお米づくりでは、田の草とりをシーズンに3回ほど行っていたことや、田んぼのなかを歩いて攪拌すると、泥の中に入り込んでいるガスが抜けて、稲の生育に良い状態になるなどの説明のあと、さっそく田んぼに入り作業スタートです!


素手で田の草をとるだけでなく、手押しの除草機にもチャレンジ。
除草機を稲と稲の間に転がしていきますがコツがいります。経験者の皆さんお上手です!
みなさんからは一生懸命に田の草をとっていただきました!


後半は子どもたち中心に、手に網を持ちながら田んぼの生き物を調べました。田んぼの中にどんな生き物がいるかな?
歩くと泥で水が濁りますが、そのなかで動いているものを見つけて網ですくい上げます。
果たしてどんな生き物がいたのでしょうか。「オタマジャクシがいる!」「メダカがいた!」いろんな声が飛び交います。


集めた生き物は、白いバットに集めて観察します。
それぞれの種類について研究員から解説があり、見つけた生き物をリストアップして生き物たちの関係も考えます。
田んぼに暮らしている生き物たちも、食べたり食べられたりして過ごしています。田んぼという私たちがつくり出した環境にもたくさんの生き物がいて、それらが繋がって里山の自然ができていることを学ぶことができました。

暑い中、多くのみなさんに田の草とりを頑張っていただきました。
草もたくさん生えますが、そのほかにも様々な生き物がすんでいる田んぼです。きっとおいしいお米になるでしょう。
次回の米づくりイベントは、秋に予定されている稲刈りです。みんなで育てた稲を刈って、はさがけを行います。
みなさんのご参加、お待ちしております!